「量の世界と質の世界との差」
量の世界とは、自分が中心にいて、自分が努力していきます。 努力の積み重ね(=量)が多い人であればあるほど幸運になれるという考え方です。 いまの私たちの世界は常に「量の世界」へと向かわせようとする方向性を進んでいる世界であると言えるでしょう。
それは、巧妙な洗脳とも表現できるかもしれませんね。
例えば。
オリンピックはどうでしょうか。
マスコミは連日血のにじむような努力をして金メダルに輝いた「英雄」たちをたたえています。
受験も、対策すればするほど、そして受験のテクニックを磨いた人だけが合格します。
YouTubeでも、ネットの世界でも、毎日ブログをアップしていかないとたちまち時代から取り残されてしまうという恐怖感をあおっています。
スピリチュアルの世界でも同じようなことが起こっています。
ありがとうと5万回唱えれば人生が変わるという説、長時間祈り瞑想し続けることで人生を変えるという説、はては高次元にいけばすべてが救われるという説・・・。
どれもが説得力?を持って私たちに迫ってきます。
それは以下のようなメッセージとして私たちをあおります。
「今のままではダメだ、努力してはやくこの方法を身につけて今の状況から脱出しろ。そのさきには希望が待っている」
本当にそうでしょうか?
これらの説のすべては勝者と敗者に分かれます。
ある行動をしなかった人は敗者となり、高次元に行けなかった人も低次元なる世界で敗者となり、オリンピックでは金メダル以外は敗者であり、受験では合格者以外の敗者が毎年山のように生まれています。
もう一度書きます。
競技をする前は平等であった選手たちは、競技が終わった直後から勝者と敗者とに明確に線引きされます。 受験が終われば、それまで平等であった生徒たちに合格者と不合格者の間に線引きが行われます。敗者(とされた人)は何を思うのでしょうか?
「もっと頑張らなきゃ」
と思うのかもしれません。
しかし、今までも100%頑張ってきたのではないでしょうか?でも、敗者として線引きされてしまいました。
ある瞬間から。
これ以上何を頑張ればいいのですか?
私ならそのように問います。
頑張って、頑張って、頑張りました。
これ以上どうしろというんですか?
量の世界でのあり方は、最終的に大きな絶望感へと私たちを誘導します。
量の世界とは、自分が世界の中心でした。
量の世界とは、自分が数をこなすことで問題を解決しようとする世界です。
そういった世界観を持っていたら、
老いたときにどうするのでしょうか?
病気になったときにどうするのでしょうか? 老いて動くことがままならなくなったとしても、量を追うという考え方をする限り、行きつくところは絶望でしかありません。
昔はたくさん食べることが出来た、今はもう、食欲すら湧かない…。そうやって人は食べる量を比較して老いを嘆きます。
個人的に述べさせてもらえるなら、人生の節目において繰り返し問われるのは、ただひとつです。それは…。
「量の世界から離れてみませんか?」
それだけではないでしょうか?
本当の意味で
老いを受け入れることができるためには、
病気を受け入れるためには、
人生を受け入れるためには。
量の世界観から立ち去らなければならないのです。
結局のところ自分中心だと手立てがなくなるのです。
私たちは、「量の世界に洗脳されてしまい、洗脳されていることにすら気づけなくなってしまった」のではないでしょうか?
今のままではダメだと、どうして思ってしまったのでしょうか?
私が易カウンセリングを通して提供している改善策は、基本的に100円ショップで購入できるものばかりです。たとえばある色のストラップを4つ購入すること、という改善法もありました。
ストラップも大量生産の結果産まれてきた、量の世界の産物です。100円ショップに並んでいるのは、ただのストラップです。(笑)
でも、ストラップに量の世界から脱出する仕掛けを込めているのです。
ただのストラップを、唯一無二のものにしたのです。そこに今までの「量の世界」が介入する余地をなくしたのです。
易の問いかけは、宇宙にするものです。
どこかの誰かエラい人や存在に対して問うのではありません。
そして、運命はほとんどの場合決定されているからこそ易は当たります。
私が易カウンセリングで提案したことは、易を通して宇宙の答えを知り、その答えに沿った提案をしただけだ、ということです。
そして、それを聴いた相談者が安心できた。
安心できたことがほんとうに大切でした。
ストラップそのものに意味はありません。
でも。
ストラップを選ぶに至った、東洋の叡智(=考え方)と安心感がそのストラップに乗っているのです。 そのような時、そのストラップは量の世界のものではなく、質の世界を体現したものとなるのです。
これからは、量の世界ではなく、質の世界が中心になってきます。質の世界って、どんな世界なのでしょうか?
手書きの絵葉書を例にあげます。
そのデザインを求めて世界中から注文があります。
量を追求するならば、印刷してたくさんの人に買ってもらうこともできるでしょう。
しかし、絵葉書の作者はそのハガキを印刷しようとはしません。
すべて手書きで、この世にひとつしかない作品を生み出しているのです。
あくまでも1枚。 世界にひとつだけのその1枚に価値があるのです。
その作者は言いました。
~自分が書いたその1枚が人の手を介していろいろなところに旅していく。自分が手をかけた作品は自分の分身のようなもので、それがいろいろなところへと旅立ってゆく。どんなところへ旅していくだろう?そのように想像するととても楽しいです~
これからは質の時代になります。
ひとつひとつていねいに、そして手間ひまをかけて大切につくりあげていく生き方や商品が評価されていくことでしょう。
今の私たちは、全員が自分自身の考えられる解決策を動員して頑張ってきました。
その結果追い詰められてしまいました。
でも、人生がうまくいっているときは必ず、その人のかかえていた葛藤がハッキリと表面化してくる過程があるものです。
うまくいく直前が、しんどい。 そういうことです。
その状況は誰かのせいではないけれども、自分のせいでもない!
ということも忘れないでください。
それでは無限の安心感を胸にいだいて、活動してください。
質の世界は、何もしないことでやってくるのではありませんよ。
自分が楽しく夢中になれることをしていくことでやってきます。
もしも、易のカウンセリングをする縁と機会があったならば、質の世界へと見方を変えるためのグッズを提案いたします。
今日も希望とともに
のぎーの易占・提供中